ニュース一覧

 

ネイルスクール2022/06/06

働きながらでも無理なくネイルスクールに通う方法

働きながらでも無理なくネイルスクールに通える方法はあります!

ネイルスクールへの入学を迷われている方の中には、「どうやって働きながら学校に通えるの?」と疑問に思われている方もいるでしょう。

会社で働いている社会人の方やパートをしている主婦の方、アルバイトをしている大学生・・・このように実際に働きながらネイルスクールに通い、しっかりと資格を取得して卒業し、現在はネイリストとして活躍している卒業生が、実はたくさんいらっしゃいます。

と言うのも、最近は働きながらネイルを学びたいという方に向けた専門のコースや、夜間やパートのシフト、学校やアルバイトがお休みの日など様々な時間や曜日に受講することができるような体制を整え、お仕事をされている方でもそれぞれのペースで無理なく通えるネイルスクールが増えているんです。

仕事で大変でも学校に行って好きなネイルに触れ、同じ趣味や夢を持った仲間が出来ることで毎日の生活が充実するというメリットもありますので、働いているからといってスクール通学を諦めず、是非チャレンジしていただきたいと思います。

働きながらでもネイルスクールに通いたい理由

最近はネイルサロンに通わなくても自宅で趣味としてネイルやジェルネイルを楽しむ方が増えており、お店にはネイルグッズがたくさん売られていて手に入りやすいのも魅力ですよね。

そんな人気のネイルですが、趣味が高じてもっとネイルを上手に出来るようになりたい!という思いからネイルスクールに通う方もいらっしゃいます。

他にも、自分でネイルのデザインをしてみたい、プロのネイリストを目指し転職したいという方はもちろん、独立して私のサロンを開業したい、世界に通用するネイリストとして成長したい、といった目標を持って通われる方も多いです。

様々な目的で働きながらネイルスクールに通われている方がいらっしゃいますね。

働きながらネイルスクールに通う際の不安

とはいえ、入学を決める前、そしていざ入学した後も働きながら通われている方には不安がつきものです。

仕事と勉強の両立はできるのか?仕事で忙しい中で通い続けられるのか?疲れて学校をお休みするかも知れない…そんな心配があり入学を決断できなかったり、中にはやはり両立が難しいという事で途中で退学されてしまう方も残念ながらいらっしゃいます。

働きながらネイルスクールに通い無事に卒業するには、ライフスタイルに合った学校選びがとても大切!

という訳で、次に働きながらネイルスクールに通う方が、学校を探す際に意識して欲しいポイントを幾つかご紹介させていただきます。

働きながらネイルスクールに通う人はこんな学校を選ぼう!

仕事とネイスクールをうまく両立していく上で、以下のような特徴を持っている学校を選ぶことがおすすめです。

JNA認定校

JNA認定校とは、ネイルを教育する施設として「日本ネイリスト協会」が定めた必要な基準を満たし、高度な知識と技術を持つプロのネイリストを養成する教育施設のことを指します。

資格が必須ではないネイリストという職業ですが、ネイルの業界ではJNA認定校で学んだ経験や資格に対して高い信頼があり、ネイルサロンへの就職や開業の際に有利です。

授業はJNA認定講師という高い技術を身に着けた者が指導する為、確かな技術を習得することが可能です。

その他にも、試験や資格を取得しやすい、検定やセミナー、講座の費用に対する割引や特典もある等、働きながら通う事で時間がかかるスクールでの学びを少しでもスムーズに進める為のメリットがたくさんあります。

合格保証と就職サポート

ネイルスクールに通うと様々な検定を受けることが出来ますが、どれも一回で合格できるとは限りません。

働きながら通われている場合は一度でも落ちると卒業までの期限を考えて焦ってしまうかと思います。

そこで合格するまで何度でも補修を受けられる合格保証の制度がある学校を選ぶと安心です。

また、卒業後にネイルサロンへの就職を考えている方とって、働きながら求人を探したり転職活動を行うのはとても大変。そこで就職に関するサポートが充実している学校を選ぶと良いでしょう。

フリータイム制

働きながらネイルスクールに通う時に一番問題となるのは”時間”ですよね。

そこでフリータイム制のネイルスクールを選択すれば、好きな時間にレッスンに通ってスケジュールに合わせて学ぶことが出来るのです。

仕事終わりの夜間や週末、あるいは昼間など自由に選べることが、無理なく通い、学べるポイントです。

通う期間は3ヶ月、6ヶ月、1年、2年とコースによって目安が設定されています。ダラダラと通い続けるのではなく、無理なくそしてしっかりと目標を持って学ぶことも大切です。

取得できる資格

希望の資格を目指すことが出来るかどうかも必ず確認しましょう。多くの資格に対応していれば、それだけ選択の幅も広がります。

ちなみに東京の「アミューズネイルスクール」では、コースによってJNECネイリスト技能検定の1級・2級・3級、JNAジェルネイル検定の上級・中級・初級を目指すことが出来ますので、通われる方の様々な目的に対応することが可能です。

必ず見学・体験をする

行きたい学校が見つかったらまずは無料の資料請求を行いますが、それだけの情報で決めてしまうのはちょっと待って下さい!

入学を考えている方に向けて説明会や見学、体験入学を実施している場合、決める前にそれらに予約をし、参加することをおすすめします。

というのも、実際に学校に行って目で見て確認することで、設備や教材、授業、生徒、講師の雰囲気をチェックし、スタッフに様々な質問や相談をすることが出来るからです。

ホームページや電話で受付ている学校がほとんどですので、是非問い合わせしてみて下さいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

以上のように、ネイルスクールは通いやすい学校を選んでいただくことで、働く方でも無理なく通うことが可能です。

東京のアミューズネイルスクールは完全フリータイム制のJNA認定校。授業の内容には自信があり、働きながらでも基礎から応用までしっかりとした技術を習得し、いざ現場で働くことになっても即戦力となれるような高いレベルのネイリストを養成しております。

今、迷われている方にとって、この記事が参考になってくれれば有難いです。

Column2022/05/19

社会人のためのネイルスクール選び

日本ではジェルネイルやネイルアートが盛んで、今では当たり前のように多くの方がネイルサロンに通ったりセルフネイルを楽しまれていますよね。

「ネイルが好き」「ネイルが趣味」という方も多く、その気落ちが高じてプロのネイリストを目指す人も少なくありません。

全国には様々なネイルスクールがあり、学生はもちろん社会人や主婦の方まで幅広い層の方が今も通われています。

しかし働きながらネイルスクールへの入学を考えている方にとっては、仕事と学校の両立が出来るのか?本当に資格を取得できるのか?サロンに就職や転職はできるのか?と不安を抱かれている方が多いのではないかと思います。

結論から申しますと、多くの社会人の方がネイルスクールに通い実際に資格を取得されていますのでご安心下さい!

ただ、どんなスクールでも良いという訳ではなく社会人の方が学びやすく資格が取得しやすいスクール選びをすることが重要です。

そこでこの記事では、社会人の方に向けたスクール選びについてご紹介させていただきます。

どうぞ最後までご覧ください。

社会人のためのネイルスクールの選び方

通学しやすい場所にある

社会人の方はネイルスクールを選ぶ際、”学校がある場所”に気を付けましょう。

少し遠くても…1回乗り換えれば行けるから…と思うかも知れませんが、仕事で疲れていたりするとその”少し”がとても面倒に感じてしまうのです。

一度休んでしまうと癖がついてしまい、その後もすぐに休んだり結局退学してしまったりするケースもあります。せっかく入学したのに通い続けられなければ意味がありませんよね。

それそれの環境や授業の時間にもよりますが、自宅や職場の最寄り駅やアクセスのしやすい学校を選ぶことがベター。出来れば周辺にお買い物や飲食店がある場所だと時間を潰したり通うモチベーションが保てたり他の用事も済ませられるためおすすめです。

夜間や週末も開講している

社会人の方は夜間や土・日・祝日も開講しているネイルスクールを選びましょう。

仕事をお休みしたり早退しながら日中のスクールに通うことは現実的ではありませんし通い続けることは困難です。

最近は様々なライフスタイルの方が通えるように対応したコースを設けているスクールが増えています。

仕事が終わった後でも授業を受講することが出来るか、または休日を利用して通うことが出来るかどうか、必ず開校している時間を確認して選びましょう。

JNA認定校である

スクール選びの大きなポイントの一つとなるのが『JNAの認定校であること』です。

ネイルを学べる専門学校には日本ネイリスト協会に認定された認定校とそうではない学校の二通りがあります。

JNA認定校はネイルを教育する施設として協会が定めた必要な要件(施設、カリキュラム、教育者、学則等)を満たし、高度な知識と技術を持ったプロのネイリストを養成する教育施設であることの証明で、現在も業界で厚い信頼が置かれています。在籍している講師は同様に協会による厳しい試験に合格した認定講師ですので、JNA認定校に入学をすればしっかりとした施設の中で質の高い講師から学ぶことが出来るのです。

また、認定校では一部の検定において自校での開催が認められています。緊張する検定を通いなれたスクールで受けられるというのは嬉しいですよね。

また、JNA認定講師になる為の試験は認定校を卒業した者のみが受験することが可能です。プロのネイリストはもちろん、講師を目指す夢のある方にもおすすめです。

同じネイルを学ぶなら、JNA認定校を選んで間違いありません。

アミューズネイルスクールは社会人の生徒を応援しています!

通いやすい立地と環境

アミューズネイルスクールは東京の水道橋駅から徒歩2分。周辺には大学や企業、買い物スポットや飲食店も多く便利で通いやすい好立地です。

また、授業は完全フリータイム制で20時まで開校。もちろん土・日・祝も開講しており、OLさんや社会人の方でも通いやすくなっています。

資格取得も安心の保証付き

趣味としてセルフネイルを楽しめるものからプロのトップネイリストを目指し自分のサロンを開業したい方まで、通う方の目的に合った多彩なコースをご用意しています。

コースによって以下のような資格を取得することが可能です。

・JNECネイリスト技能検定1級、2級、3級

・JNAジェルネイル検定 上級、中級、初級

また、全コースに検定合格保証が付いており対策もバッチリ。少人数制の個別レッスンを行っているので生徒一人一人に合わせた指導が行き届き勉強をサポートします。

就職を希望している方には就職相談も行い、卒業生にも期限なくサポートをお受けいただけます。在学中も卒業後も心強いサポーターとしてあり続けます。

費用の支払い方法と授業料の免除制度

社会人の方がネイルスクールに通うメリットとして収入を得ながら学費を支払うことが出来るということもあります。

アミューズネイルスクールでは現金や銀行振込、クレジットカードでのお支払いに対応している他、分割払いや月謝制、銀行ローンや教育ローン等様々なお支払い方法に柔軟に対応致します。

また、他のネイルスクールからの途中編入も可能で独学で技術や知識を身に着けている場合も考慮され、相当する内容の講座や実技をスキップすることが出来ます。

そしてその分の授業料や教材代は免除されるため、余計なお金と時間をかける必要はありません。効率良く学びたい社会人の生徒には最適な制度かと思います。

まとめ

以上のように、社会人でネイルスクールへの入校を考えている方には、充実した教育とサポートが特徴のアミューズネイルスクールがおすすめです。

仕事が忙しい方も無理なく通えるフリースタイル制ですので、仕事と趣味を両立させて毎日を充実させて働くことやプロのネイリストとして転職することを目的や理由に多くの社会人の方が通われています。

無料の資料の請求や体験入学、見学のお申込みはお問い合わせフォームから随時受付ております。ぜひお越しいただき、ホームページの情報だけでは伝えきれない当校の魅力を直接皆様の目でお確かめいただければ幸いです。簡単な入力ですぐに完了しますので、是非お気軽にお申込み下さいませ。

Column2021/12/07

自宅、スクール、サロンでできる!ネイルを上達する為の練習方法とは?

2021年現在、ネイルの情報は動画やインターネット、雑誌にも溢れており、誰でも挑戦できる身近なものとなりました。

自分で楽しむだけではなく、ネイルスクールに通ったりネイルサロンで働くことを目指している方も増えています。

そんな中、「どうしたらネイルが上達するだろう?」と悩まれている方は多いかと思います。ネイルの上達には練習と施術の経験を積むことが鍵!とはいえやみくもに練習していては意味がありません。この記事では、確実に技術を高めていく為の効果的な練習方法を段階を踏んでご紹介致します。

 

様々な練習方法

ネイルチップを使った練習

ネイル初心者の方は、まずはネイルチップを使った練習から始めていきましょう。

ネイルチップは現在100円ショップなどでもとても豊富に取り揃えられており、料金も安価で手に入れやすいので思う存分練習に使用することが出来ます。

ネイルチップ台が用意できれば一番良いですが、無くてもテーブルにテープで固定するなどして練習することが出来ます。

 

自爪での練習

次に自分の爪を使った練習です。

自爪での練習では、ネイルチップでは出来ないネイルケアやネイルオフの練習を行うことが出来ます。

ネイルファイルによって爪を傷つけてしまったり痛みが出たりといった経験も自分で出来ますので、ファイルの当て方の角度や力加減などを実際に体験しながら学ぶことが出来ます。

人に行うにはまだ練習が足りないという方は、ネイルチップの次にこの自爪での練習で上達させましょう。

ただし、何度も練習を重ねることで爪に負担がかかり弱くなってしまうことがあります。しっかりと状態を確認しながら間隔を開けて練習したりネイルケアも怠らないようにすることが大切です。

 

ハンドモデルでの練習

自爪での練習で技術に自信がついてきたら、次はいよいよハンドモデルを使って実践的な練習をしていきましょう。

実際にネイリストとして働く場合、あらゆる爪のタイプのお客様に施術することになります。

そのためハンドモデルで練習する際も、様々な爪のタイプの方で練習できると実践でも対応しやすくなり上達に近づきます。

ただしハンドモデル探しはなかなか大変ですよね。まずは家族や友人などにお願いすることになるかと思いますが、その方の職業や学校によっては練習したいデザインをさせてもらえないこともあります。

また、自爪同様に爪に負担を与えてしまう可能性もある為、極力負担がかからないように注意し、ケアもしっかり行いましょう。

最近はSNSなどを使ってハンドモデルを探す方も増えていますので、ハンドモデル探しの際に利用してみると良いかも知れません。

 

サロンワークの練習

ネイルスクール卒業後ネイリストとしてネイルサロンへの就職を考えている場合は、検定対策の為の練習の他に、サロンワークの練習も重要になります。

サロンワークで主に必要なことは、

・時間内に施術を終わらせること

・持ちが良いネイルを提供すること

・お客様の希望に沿ったカラー、アートやデザインを提供できること

です。

検定合格で習得した基礎技術の上に応用した高い技術力が必要となりますので、在学中はもちろん、卒業後ネイリストとして働き始めてからも練習をして技術力を磨く地道な努力が、プロの人気ネイリストとなる為に必要なことでしょう。

学校の授業以外にも上達させたい内容の外部セミナーなどの情報を調べて受講することも良い勉強になるかと思います。

 

スクール併設のサロンでの練習

ネイルスクールにはネイルサロンを併設しているスクールも多くあります。

実際にスクールの卒業生が併設サロンにスタッフとして就職しているケースも多く、技術や接客を学んでプロのネイリストとしてスキルアップをしています。

そのようなサロンにお客様として施術を受けることも先輩たちの技術を直接体験し学べるチャンスですし、卒業後にあえて非正社員として在籍し練習を重ねることも可能です。

また、通っているネイルスクールに併設サロンがない環境でも、都市部のエリアを中心にスクール生サロンを特徴としているネイルサロンもあるようで、スクールを卒業したばかりのスタッフによるリーズナブルな料金設定でサービスを気軽に受けることが出来ます。

自分の卒業後の目標として具体的な姿を見ることができ、刺激を受けてよりモチベーションを高められるかも知れませんので、近くにある場合は利用してみるのも良いかも知れません。

 

プロの講師に教わることも大切です

以上のように、ジェルネイルを上達させる為には段階を見ながら練習をステップアップし回数を重ねていくこと、そしてより本番に近い状態で施術の経験を積むことが大切です。

ネイリストは資格や通学が必須の仕事ではありません。独学や通信講座で学ばれている方も多くいらっしゃいます。

しかしプロのネイリストを目指している場合、お客様の要望に合わせたメニュー内容を施術するには独学では限界があり、やはりネイルスクールで実際にプロの講師に指導を受けることが上達への近道、そしてサロンでの即戦力として採用される可能性が高くなります。

ネイルスクールには様々なコースが用意されてますから、自分が習得したい技術、ライフスタイルなどに合ったアクセスししやすいスクールが必ずあるはずです。

是非その際は業界からも信頼の高くサポート体制も整ったJNA認定校のネイルスクールを検索し、検討されることをおすすめします。

Column2021/12/07

JNA認定校のネイルスクールとは?

ネイルスクールを検討している方なら「JNA認定校」という言葉を聞いたことがあるかと思います。プロのネイリストとしてサロンへの就職を目指している方、信頼のできる学校で学びたいという方なら、JNA認定校に通うことを強くおすすめします!

そこで今回の記事では「JNA認定校って何?」というよくある質問にお答えして、認定校をおすすめする主な理由について詳しく紹介させて頂きます。

東京や大阪のみならずJNA認定校は全国にありますので、お近くの学校をぜひ調べてみて下さいね。

 

JNA認定校のネイルスクールをおすすめする理由

JNA認定校とは、NPO法人「日本ネイリスト協会」がネイル技術の水準を高め、確かなスキルと信頼をアピールするために設けた認定システムで、必要要件を満たしたネイルスクールのみ名乗ることが出来ます。

 

検定試験、資格が取得しやすい

ネイリストは資格が必須の仕事ではありませんが、JNECネイリスト技能検定やJNAジェルネイル検定といった資格はあります。

プロのネイリストを目指しネイルサロンへの就職や開業を考えているなら、やはり知識や技術を証明する為にネイル業界から最も信頼のあるJNAが主催する「ジェルネイル検定」や「フットケア理論検定」等の資格を取得することは重要になります。

JNA認定校ではコースによって目指すこれら各種検定試験や資格の取得に対応したカリキュラムが組まれており、合格する為の対策やサポート体制が整っています。

また、JNAが主催する検定やセミナーを通っている学校で受講、受験することが出来る為、緊張してしまう試験でも慣れた環境で落ち着いて受けることが可能です。

他にも認定校に通っている生徒はジェルネイル検定初級の実技試験が免除になるといった優遇制度もございます。

 

JNA認定講師から学べる

JNA認定校のネイルスクールでは、JNAによる資格試験を突破し、高い技術力と志を持っていることを認定された「JNA認定講師」から指導を受けることが出来ます。

新しいことを学ぶ時、やはり指導者の良し悪しによって身に付けられる技術や早さに影響が出ます。

せっかくネイルスクールに通うのであれば、確かな技術を持った認定講師の元で教わることをおすすめします。

また、JNA認定校を卒業することで将来的にJNA認定講師を目指すという道も開かれます。

ネイリストだけではなく指導者という将来の選択肢が広がることも大きなメリットでしょう。

 

学校の設備が整っている

学校見学をせずにネイルスクールへ入校した方の中には、実際の施設、設備、使用している道具が学校のホームページ等で掲載されていたイメージと違う!と落胆する方が少なくありません。

設備や道具が古かったり学ぶ環境が整っていないとモチベーションも低下しますし、楽しく希望を持って通うことが出来なくなってしまう恐れもあります。

JNA認定校ならJNAが定めた厳しい設備基準をクリアすることも認定の条件となっている為、安全面、衛生面においても心配はいりません。

安心して通い学ぶことが出来る環境が保証されています。

 

セミナーやコンテストが割引になる

JNA認定校に通っている生徒は、JNAが主催するセミナーや講習会の受講料、全日本ネイリスト選手権などのコンペ出場料が割引となります。

普段の学校の授業以外にもこのようなセミナーで学んだり、身に着けた技術を試すコンテストへ出場するといった機会は、ネイリストとしての知識や技術をより高めることができるチャンスです。

ぜひ認定校に通っている間にこのメリットを生かして頂きたいです。

 

JNAの入会金が免除される

JNA認定校に通うと、通常は10,000円かかるJNA個人正会員の入会金が免除されます。

個人正会員になることで、

・情報満載の会報誌「Natiful (ネイティフル)」を無料で届けてもらえる。

・JNA主催イベントに無料で参加できる。

・JNA主催・協賛コンペティションに会員料金で出場できる。

・JNA主催セミナーに会員料金で参加できる。

・「衛生管理士」資格の継続手続きが会員料金でできる。

・JNA刊行物を優待割引価格で購入できる。

・会員限定の法律相談・技術相談などができる。

・JNA認定ネイルサロンへの登録申請ができる。

等といった様々な特典が受けられるため、スクール卒業後にも継続してネイル業界の最新のトレンドや情報に触れることができたり、学び続けられるという機会を得ることが出来ます。

 

このように、JNA認定校に通うことでネイルを学ぶ上でも卒業後にネイリストとして働く上でも様々なメリットを受けることが出来ます。

ネイルスクールを選ぶ際に是非参考にして頂ければと思います。

Column2021/11/24

ネイリストに年齢は関係ある?年代別ネイルスクールに通う生徒の特徴やメリット・デメリットについて

ネイリストになるには年齢制限はありません。しかしこれから学校に通う場合、やはり自分の年齢は大丈夫なの?と心配になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、ネイルスクールに通う年代別の生徒さんの特徴や、ネイリストとして就職する際のメリット・デメリット等をご紹介して参ります。

【年代別】ネイルスクールの生徒の特徴

10代

日本では現在ネイル用品が豊富に販売されており、若いうちから気軽に購入してセルフネイルを楽しんだり、リーズナブルに利用できるネイルサロンもあちこちにあります。

10代の方たちは現代のネイル文化の中で育ってきていることから、ネイリストとという職業を非常に身近に感じられる世代と言えるでしょう。

義務教育や高校を卒業してすぐにネイリストを目指してネイルスクールに入学し、早い段階で資格の取得やネイルサロンへ就職をして経験を積むことが可能です。

一方で社会経験が乏しい為、サロンに就職後に必要となる接客やマナー、働くことの考え方といった基本については、他の世代の方たちよりも時間をかけて学び身に着ける必要があります。

20代

学校によっても違いはありますが、一般的にネイルスクールに通っている生徒で最も多い年代が20代の女性です。

社会人となってから自分のお金でネイルサロンに通い始めて独学でジェルネイルにハマったり、大学生になって美容に関する興味が急激に高まる年齢です。

別の業界へ就職をしていてもまだまだ将来の夢に向けて動き出せる充分な若さがあるので、ネイリストを目指してスクールに通い始める方が多いです。

30代で活躍しているプロのネイリストの方はとても多いので、そのほとんどが20代から学び、施術の実践を積んできたと思われます。

ただし、まだ慣れない本業の仕事で働きながら(大学に通いながら)平日の空いた時間や休みの日にネイルスクールに通うことになる為、どちらかがおろそかになってしまう恐れもあります。

30代

20代と同様、最近は30代からネイルスクールに通う方というのも非常に増えてきています。

女性が働く社会となり、別のお仕事を続けながら将来を考えて「手に職をつけたい」と転職を考える年齢でもあります。

あるいは結婚、出産を経て、第二のキャリアとしてネイルストを目指して学ばれるという方も多くいらっしゃいます。

ほとんどの方の場合、他の仕事や家庭との両立で学校に通学されているので大変かと思いますが、社会人としての経験があり、より具体的に将来を見据えて真剣に受講する方が多いので、実際にネイルサロンに就職後も即戦力として活躍される方が多い印象です。

40代~

40代や50代の生徒さんは、子育てがひと段落しようやく自分の時間が取れるようになったので、興味のあったネイルの勉強を始めた、という方が多いようです。

ネイルサロンへの就職を目指すというよりは、自分自身や家族、友人に対してネイルや爪のケアが出来るように趣味の延長として学ばれている方や、経済的に余裕のある方も多い為、卒業後は自宅などの一室でホームサロンを開業したり、個人で講座を開いたりするといった目的で通われている方もたくさんいらっしゃいます。

ネイルサロンへの就職を目標としている場合、やはり40代以上の方の採用には「経験者」を求める場合が多いです。

学校を卒業して未経験の状態からの就職は確かにハードルが高くなりますが、例えばある程度年齢層の高いお客様をターゲットとしているようなサロンであれば、むしろ40代の方を積極的に採用する場合もありますので、諦めずに求人を探してみることをおすすめします。

年齢によるメリット・デメリットはあるの?

練習時間の確保

ネイルスクールに通学中、あるいは通信で勉強中でも、上達する為の大きなポイントは、知識の勉強だけでなくそこから学んだことを実践する練習にあります。

特に就職や開業の際に大きな武器となる資格(JNAジェルネイル技能検定 初級、中級、上級 等)を取得するには、筆記試験だけではなく実技試験もクリアしなくてはなりません。

その為、授業以外の時間に自主練習(1人での練習、モデルさんに対する練習)をする時間の確保も必要となります。

このような点から、仕事をしながら、あるいは家事や子育てをしながら学んでいる方にとってはこの練習時間を確保することがなかなか大変かも知れません。

なるべく最短で確実に資格を取得できるようには、やはりJNAの認定校で認定を受けた講師から指導を受けること、検定の合格保証のある学校、試験対策をしっかり行っている学校に通うことをおすすめします。

集中力、細かな手作業

ネイリストには高い集中力と、手先の緻密な作業が必須です。

人は年齢を重ねることでどうしても集中力が続かなくなったり、細かな手作業や視力の低下、目の疲れ等が起こりやすくなってきます。

道具の使い方や、アートやデザインの流行、ジェルについて等、お客様の希望に合ったネイルを施術できるようネイリストになってからも常に学び練習する必要があります。

求めるレベルによっても異なりますが、40代以降からチャレンジを始める方はそれらを覚悟する必要があるかも知れません。

コミュニケーション能力

ネイリストはお客様を相手にした仕事。コミュニケーション能力はもちろん重要です。

そして接客をする上でのマナーや社会人としての常識というのは、経験を重ねて身に着いてくるものだと思います。

そういった面で、やはり社会人としての経験のある年齢を重ねた世代の方は、ネイリストとして活動する際にこれまで培った経験をすぐに活かすことができるでしょう。

「私は歳だから…。」と自信をなくす必要はなく、武器にできることもたくさんあるのです。

まとめ

最近では女性だけでなく男性でネイリストを目指す方も増えてきています。

目的によって年齢や性別がまったく影響しないというと嘘になりますが、基本的にネイリストはどなたでも目指すことが出来る職業です。

それぞれのライフスタイルに合わせた通い方ができるスクールは多くありますので、必ず受験する前に資料の請求をしていただきコース内容や費用、修了後の実績等を確認し、学校見学を予約して設備の衛生管理がしっかりされているか、雰囲気はどうか等をチェックして不明な点は必ず質問をして説明を受け、問題がないかどうか確認をしましょう。

休校日のお知らせ

資料請求
見学・体験お申込み

CLICK